ビンディング検討 ③

画像

フリーライド板は、ビンディングを何にするか悩まないといけない。
ソール長の調整が出来るレールタイプが好み。

マーカーHPでフリーライド系でレールタイプ発見。

画像

ブレーキ幅もフリーライド用で追加費用も掛からずトータルで2万円以下におさまるとありがたいなぁ…。
あと、重量がどのくらいか。

チロリアHPはまだ2013モデルに更新されておらず…。
powerrailのトウピースの形状が変わるらしい。
工具なく調整できるので試乗会では良く見かける。
ただ、ブレーキの交換は必要になるので、費用面ではマイナス要因。

元々フリーライドのイメージは誤解放の少ない構造のルックの方が強かったけど、ここ数年マーカーにイメージがシフト。さらにレール系
のラインナップが無くて残念。