自作ダイヤモンドファイル

PA111554.JPG
#150、#200、#400、#600、#1000の番手5種を自作してみた。
ひとつ1000円以下で出来たぁ

GALLIUM(ガリウム) スノーボード スキー用 チューニング ダイヤフェイス ムーンフレックス 100 KC0003
GALLIUM(ガリウム) スノーボード スキー用 チューニング ダイヤフェイス ムーンフレックス 100 KC0003
ムーンフレックスのダイヤモンドファイルはいい。切削能力が高くて、作業が早く確実にエッジが砥げる。
イタリアから直輸入したくなるほど、気に入っている。特に#100と#200はお気に入りで使用頻度が高く摩耗が進む。
でもひとつ5500円。カンダハーで4400円。

SK11 両面ダイヤモンドプレート GOLD #400 #1000 25×100×5mm
SK11 両面ダイヤモンドプレート GOLD #400 #1000 25×100×5mm
お安いタイプ。でも切削能力では劣る。

ダイヤモンド砥石 砥石シャープナー スキーやスノーボード適用 全2サイズ - L
ダイヤモンド砥石 砥石シャープナー スキーやスノーボード適用 全2サイズ – L
お手頃なモノを見つけると試してみたが、非効率。
これしか知らないならば擦り続けるけど…。

光 アクリル平板 透明 5×30×90mm AF-501
光 アクリル平板 透明 5×30×90mm AF-501
ひょんなことからAmazonでアクリル板を見つけて、ピンっと来た。
3mm厚もあったけど、5mm厚で良かった。

番手の充実度など、やすり専門メーカー「ツボサン」のダイヤモンドシートをチョイス。
透明なアクリルを活かして、裏に数値シールを貼って、番手を表現。
PA111553.JPG
すんげぇ、削れる♪ 
早くてラク。

人工雪の硬い雪面でも、あ~んしん。

月刊スキーグラフィック 2020年 11月号 [雑誌] - スキーグラフィック編集部
月刊スキーグラフィック 2020年 11月号 [雑誌] – スキーグラフィック編集部