- 5月 8, 2022
- 5月 20, 2022
オガサカ KEO’S KS-EV
試乗サイズ165cm、センター幅68.5mm 試乗板はネイビー色、他にブラックとレッドのラインナップがある。 黒いソールにワンポイント。 カタログではサンドウィッチ構造となっていますが、立体的なトップシート。 ツインキールやシェルトップでもない、別名 […]
試乗サイズ165cm、センター幅68.5mm 試乗板はネイビー色、他にブラックとレッドのラインナップがある。 黒いソールにワンポイント。 カタログではサンドウィッチ構造となっていますが、立体的なトップシート。 ツインキールやシェルトップでもない、別名 […]
センター幅80~90mmの太さは、様々なカテゴリのモデルが混在する。 スキー場のコースを楽しむレジャー。 飛んで回ってこするパーク。 登ってバックカントリーへ繰り出すツアー。 コンディションの対応幅も広い。 圧雪も非圧雪も、アイスクラッシャーもパウダ […]
試乗サイズ180cm、センター幅102mm 「ロケーターよりも整地向きのモデルです」と説明されての試乗。 メタルが挿入されているけど、軽快感もある。 トップがホワイト。 レールターンで角付けしてもトップが反応してくるエッジグリップ、トップはロッカーな […]
試乗サイズ178cm、センター幅104mm ツアーモデルなので、軽快です。 真面目なブラックソールです。 太さによって、順当にエッジグリップは甘くなります。 サイドカーブもさらに大きくなって、R22m。 ARMADA(アルマダ) スキー 2022 A […]
試乗サイズ177cm、センター幅88mm メタルがタップリ挿入されているけど、軽快感もある。 黒いソール。 フォルクルの整地モデルも似た感触があるんですが、トップやテールだけが叩かれるんじゃなくて、板全体が雪面の凹凸を拾うんですよね。 こんなにメタル […]
試乗サイズ173cm、センター幅106mm 181cmサイズを試乗して感触が良かったので、短いサイズを再試乗。 乗り味の感触は好みで、やっぱり相性がいいですね。 181が19m、173が18mのサイドカーブ違いは感じました。 当然、ターンリズムは短い […]
試乗サイズ178cm、センター幅108mm ET-8.5の感触が良かったので、別の太さがようやく試せた♬ もっと試乗に出した方がいいと思う。 パリパリなドライ、しっとりモイスト、ひたひたウェットで言うと、ウェット。 ウェットでもメタルが入っていないし […]
試乗サイズ178cm、センター幅100mm 軽快感のあるしっとり乗り味。 ブラックソールにワンポイントロゴ。 圧雪コースで調子がいいファットのはしりモデルでした。 月日流れて、周りのブランドが進化して相対的に、非圧雪も圧雪もどんなコンディションでも調 […]
試乗サイズ180cm、センター幅98mm 石井スポーツオリジナルスキーMOCU2シリーズを昨年試乗して、一番好みのモデルを再試乗。 やっぱり相性が良かった。 樹木のロゴがトップに。 軽さとしなやかさに、サイドカーブ16mと、この太さにしてはキツメのサ […]
試乗サイズ173cm、センター幅96mm メタル挿入により、ビンディング下足元の安定感・エッジグリップが、今季FRより強化された。 その分、今季FRより軽快感は削がれた。 でも、この太さのメタル入りとしては、軽快感がある。 速度域も高くなった。 ブラ […]