- 4月 27, 2023
- 4月 30, 2023
2023-2024スキー試乗 90/100mm台まとめ
センター幅90mm台を4モデル。センター幅100mm台を15モデル、試乗できました。 圧雪よりも非圧雪の比率が高くなる太さ。でも圧雪でターンもできるので、ゲレンデで使いやすい。試乗時にパウダーを味わえていないモデルが多いので、板が沈んだ時の挙動は分か […]
センター幅90mm台を4モデル。センター幅100mm台を15モデル、試乗できました。 圧雪よりも非圧雪の比率が高くなる太さ。でも圧雪でターンもできるので、ゲレンデで使いやすい。試乗時にパウダーを味わえていないモデルが多いので、板が沈んだ時の挙動は分か […]
来季23-24モデルのセンター幅60mm台を33モデル試乗できました。試乗しなければ味わえない感触を相対的な位置づけにて独断と偏見にてマッピングしてみました。 評価軸を2本。軽快感と重厚感の「乗り味軸」を横軸に。もう一つは「対応速度域軸」を縦軸に。重 […]
試乗サイズ170cm、センター幅75mm 長い方がオレンジで、短いサイズはホワイトのカラーと説明されました。雪上で目立つ発色のいいオレンジでした。 軽快ですが、カラカラドライではなく、しっとりモイストな乗り味。ザブザブコンディションでも、圧雪でも、調 […]
試乗サイズ180cm、センター幅106mm、サイドカーブR18.1m スペクトラムからリップスティックにシリーズが変わって、8シーズンほどでしょうか、時代の移ろいを感じました。登場時は軽快な印象でしたが、まわりの軽量化が進み、重量感を感じる試乗でした […]
試乗サイズ174cm、センター幅105mm、サイドカーブR15m ザブザブコンディションで浮力があって、軽快な滑り心地♪センター100台としては、キレも得意。 SAKANA自体はバランスが良く、いいモデルです。今、買うとなると、シーズンエクイップメン […]
試乗サイズ165cm、センター幅66mm テールが丸い形状のSF。コンディション対応の汎用性ならばこちらSFですね。フレックスやトーションは、SHと同じに感じました。 ハートの芯材は、好みです。中身が詰まっている感があって、タワミも出せて、軽快感のあ […]
試乗サイズ165cm、センター幅66mm、サイドカーブR13.6m 軽快感としっとり感のある乗り味でいいですね。ただ、他ブランドも乗り味がだいぶ良くなってきたので、価格差に見合うほどの違いがあるかというと微妙な状況になって来ている。 オガサカケオッズ […]
試乗サイズ163cm、センター幅68mm、サイドカーブR13.1m e.SLRと同じ芯材の感触でしたが、こちらe.GSRの方がピンッときました。ドライな乗り味で、軽快です。 ブラックソール。 レンタル卒業から1級受験の幅広いレベルに適用できるモデル。
試乗サイズ172cm、センター幅69mm、サイドカーブR15.1m これは調子がいいです♪ 来季ニューモデルの中で当たりモデルですね。レディースモデルのN4Wで調子が良かったので、メンズモデルの44を試したら、やはりピンッときた。しっとり軽快です。日 […]
試乗サイズ168cm、センター幅68mm、サイドカーブR13m えっ、軽い…、一般的には広く受け入れられる乗り味です。ディナスターのどっしりと中身の詰まった芯材だと思っていたので、驚きました。まぁskibum自身の単なる固定概念でしかないけど…。 軽 […]