CATEGORY

14-15モデル

  • 2014-04-29
  • 2022-07-10

LIBERTYリバティ Origin

新規モデル。センター116mm、R22m。 極太ファットのゲノムを細くしたオリジン。 フレックスやトーションもゲノムと同じとのこと。 コスメが気に入った。 おどろおどろしいコスメもあるけど、明るい方が好き。 ゲノムは太すぎて…、ダブルフィリックスが次 […]

  • 2014-04-28
  • 2022-07-10

elanエラン Spectram 105

操作性のいいメタル抜きモデル。 でも、ロッカーの跳ね上がりが激しい他ブランドモデルでもある感じの操作性。 誰でも扱える。 個人的にはALUの付いたメタルモデルの方が好み。 速度域が一段低い。 【←→】滑走中に左右の足の間隔・スタンス幅が変化するスキー […]

  • 2014-04-28
  • 2022-07-10

elanエラン Spectram 105 ALU

アンフィビオ形状のファットスキー、スペクトラムシリーズが調子良かったのでサイズ違いを試乗。センター105mmでメタルが入っているモデル。 やっぱり調子がいい。 メタル入りで安定感があるのに操作性がいい。 トップとテールでフレックスが異なり、テールが若 […]

  • 2014-04-27
  • 2022-07-10

ARMADAアルマダ Declivityデクリビティ

来季新規モデルのデクリビティ。 アルマダの勝手なイメージと異なるモデル、マジメ。 ツアーカテゴリらしいが、登り用としては重め。その分、滑りの安定度は高い印象。 板の真上に乗っていられるバランス能力を持っているスキーヤーならば、雪質の対応幅が広いと感じ […]

  • 2014-04-08
  • 2022-07-10

VECTOR GLIDEヴェクターグライド Aventura Glass

昨シーズンはアヴェントューラのメタルとグラスを試乗させてもらった。ちょっと心残りだったグラスの短いサイズ178cmに試乗。まぁ長い185cmで抜群なので、短いモデルで扱いにくいことはあるはずがない。 素晴らしい♪ センター幅100㎜ 【←→】滑走中に […]

  • 2014-04-06
  • 2022-07-10

OGASAKAオガサカ Unityユニティ AS-2

ユニティシリーズを一通り試乗できた。 AS-1 AS-3 センター幅75mmのオールシチュエーションモデル。 サイズも150㎝から165cmまで大抵の大人はカバーされる展開。 早めにオーダーすればカラーも選べる。 レンタル卒業の中級者から、筋力は落ち […]

  • 2014-04-05
  • 2022-07-10

ROSSIGNOLロシニョール Experience 77 Ca Exirum

7シリーズのエアーチップが入っているオールラウンドモデル。キャップ構造とエアーチップが相まって物凄く軽い。 難しいこと、シビアなこと、一切なし。 【←→】滑走中に左右の足の間隔・スタンス幅が変化するスキーヤーでも扱える印象 むか~し、フィッシャーにA […]

  • 2014-04-05
  • 2022-07-10

ROSSIGNOLロシニョール Soul 7

センター106㎜、昨年ISPOアワードを受賞した継続モデル。 昨シーズンの試乗会では試せず、展示会で触れて軽く変わったことだけ認識していた。 トップとテールに軽いエアーチップが挿入されている。 試乗サイズ180cmと長めだったが、ロッカー形状とエアー […]

  • 2014-04-04
  • 2022-07-10

elanエラン Spectram 115 ALU

メタルが挟み込まれたモデル。高速安定性は当然グラスファイバーモデルよりも高い。でも、扱いやすい、う~ん、やるなぁ…。 そんなに刺激的じゃないんだけど、じんわりといい。 【↑↑】パラレル操作ができるスキーヤー向けの印象 トップのロッカー具合は控え目とい […]

  • 2014-04-04
  • 2022-07-10

elanエラン Spectram 95

キャンバーとロッカーの両性アンフィビオ形状のフリースキー、スペクトラムシリーズ。メタルとグラスファイバーの2タイプあって、こちらはグラスファイバーが挟み込まれている。 いいなぁ…、これ。 フリースキー、いろんな乗り味があって面白いけれど、どのブランド […]