CATEGORY

ブロッサム

  • 4月 21, 2023
  • 4月 21, 2023

ブロッサム SQUADRA CORSE FIS-SL

試乗サイズ165cm、センター幅66.5mm FISってモデル名に付いているけど、しなやかで扱いやすいです。しっとりとした乗り味で安定感があります。フレックスや速度域が同じXCが来季リリースされるので、小回りシェイプか、中大回りシェイプかで選べるよう […]

  • 4月 21, 2023

ブロッサム NUMERO UNO SL No1

試乗サイズ165cm、センター幅67mm フレックスだと、強 XC > SL > RC 弱 の序列の試乗印象。帰宅後にブランドHPを確認したら、価格もこの序列だった。なるほどぉ…。 XCやRCよりもサイドカーブがキツメで、ターンしやすい。このシェイプ […]

  • 4月 20, 2023

ブロッサム NUMERO UNO XC No1 170

試乗サイズ170cm、センター幅71mm RCと同じシェイプで、芯材強化版XC。強化というけど、決して硬すぎませんね。これこそ試乗してみなきゃ分からないし、判断できない。 RCとXCのどっちと訊かれたらXCと応えますが、コレクターとしては両方所有して […]

  • 4月 20, 2023
  • 4月 20, 2023

ブロッサム NUMERO UNO RC No1 170

試乗サイズ170cm、センター幅71mm 164と170のどっちを買う?と訊かれたら、170ですね。ただ、それだけでは済まない…。

  • 4月 20, 2023

ブロッサム NUMERO UNO RC No1 164 

試乗サイズ164cm、センター幅71mm ブロッサムのロングセラー定番モデルの164センチ、元グレイトシェイプ。違和感の無さナンバーワン。 高級マグナムと呼んでいるRC。 スキー人生で一度は味わっておいた方がいいイタリアのベンチマーク。

  • 4月 14, 2023
  • 4月 14, 2023

ブロッサム TURBO AM 85

試乗サイズ172cm、センター幅85mm、サイドカーブ16m 普通の重量です。その分、しっかり感も増しています。オールマウンテンカテゴリで、74・77・85と太さのバリエーションがある中で一番太い85。まったりリズムやゆったり速度でゲレンデクルージン […]

  • 4月 14, 2023

ブロッサム XPLORE 85

試乗サイズ172cm、センター幅85mm ものすごく軽いですが、踏み抜けません。一般的なツアーモデルは登り時の性能重視なので、滑ると弱すぎることがありますが、コレは弱くないです。さらにキャップ構造のエッジグリップがあり、板をタテに滑らせることが出来ま […]

  • 4月 13, 2023

ブロッサム XPLORE 87

試乗サイズ174cm、センター幅87mm 試乗機は専用コスメとなるブロッサム。製品コスメはオレンジのようです。 綺麗にズレるオールマウンテンですね。どんなコンディションでもスルスルと降りてこれます。ラクな板です。 かなり軽い板ですが、踏み抜けません。 […]

  • 4月 13, 2023

ブロッサム BELLEZZA 

試乗サイズ160cm、センター幅77mm 日本限定20台の特別モデル。軽量で扱いやすくて、しっとり上品な乗り心地。誰でも扱えるリゾートモデル。でも、頼りない部分がない。 トップにワンポイントロゴ。 高級なユニティです。年齢も、体格も、適用幅は広いです […]

  • 2月 23, 2022
  • 5月 23, 2022

ブロッサム XPLORE 85

試乗サイズ172cm、センター幅85mm このモデルには、驚いた。 ものすごく軽いのに、いやな振動が除去されていて、滑らかな乗り心地♬ この両立はありえないレベル。 地元ショップ「スキーショップ コラボ」に展示されていて、持ち上げて軽いのは知っていた […]