- 2024-03-08
dps KAIZEN 105
試乗サイズ171cm、センター幅105mm、R18m dpsらしい乗り味が薄まって、一般的な印象になっていました。日本語の改善という欠点が薄まることなのか、特徴を薄めることなのか、滑りながら考えてしまった。 コスメ同様、シンプルなソール。
試乗サイズ171cm、センター幅105mm、R18m dpsらしい乗り味が薄まって、一般的な印象になっていました。日本語の改善という欠点が薄まることなのか、特徴を薄めることなのか、滑りながら考えてしまった。 コスメ同様、シンプルなソール。
試乗サイズ184cm、センター幅100mm、R18m dpsは、カーボン芯材で軽量、トップロッカーが激しく、滑るとトップがプラプラする印象を持っています。KAIZENはプラプラしない、がファーストインプレッション。乾いたドライな乗り味も薄まっていまし […]
試乗サイズ185cm、センター幅94mm カーボン芯材が特徴のdps。乾いたドライな乗り味で軽く軽快。 dpsの中で硬いコンディションが得意なモデルらしい、モデル名にピステって入っている。 ソールトップに文字 センター幅90mm台の他ブランドモデルと […]
パゴダ ピステ94C2 カーボン芯材のパリパリドライですね。とっても軽い。 DPS ファントム ベース グライド シングル アプリケーションキット 2.0
試乗サイズ184cm、センター幅112mm、R15.0m。 モイスト寄りなドライな乗り味で、パリパリ感やカラカラ感はほぼない。 ロッカーの始まりが早いロングノーズなのが、ソールの方が良く分かる。 接雪長が短めで、きついサイドカーブなんですけど、整地が […]
試乗サイズ184cm、センター幅90mm、R15.0m。 カーボン芯材の特徴的なパリパリとしたドライな乗り味。 ソールよりもロッカー度合いが良く分かる。 サイズよりも接雪長が短いdps。 操作性はかなり高いです。 登り目的のツアーモデルのような軽さが […]
センター幅106mm。 ピュアカーボンではないdps。 トップのロッカーが大人しめだったので、滑りが期待できそうと思ってチョイス。 あんまり早くなかった。 特に気になる悪いところもないんだけど、乗り味も反応も凡庸に感じた。 ただ、お値段はプレミアムで […]
新規モデル、センター95mm、ピュアカーボン芯材。 ハイブリッドとピュアで乗り味はかなり違う。どちらも高い価格帯なのは変わらないので、dpsを買うなら、dpsを味わうならピュアの方を選ぶなぁ。 dpsは、トップとテールが派手に跳ね上がっている印象が強 […]
整地に重きを置いたモデル、センター85mm、芯材が竹とカーボンのハイブリッドは来季新規投入。今季はピュアカーボン芯材のみ。 dpsは、ピュアのような気がする。 ハイブリッドの良さは価格が抑えられること、でもそんなに安くない。 他ブランドと比較するとか […]
“昨年の試乗会”に引き続いての試乗。 スプーン試乗の後だったので、ゲレンデでの扱いやすさを感じた。 後半は1/2スロー再生。スプーン同様、板が沈むと感触がいい。