CATEGORY

ノルディカ

  • 3月 15, 2023

ノルディカ DOBERMANN SLR DC

試乗サイズ165cm、センター幅69mm、サイドカーブR13m どっしり競技系の乗り味。あまりピンっときませんでした。 ノルディカとソールに入っています。

  • 3月 7, 2023

ノルディカ DOBERMANN MULTIGARA DC

試乗サイズ170cm、センター幅70mm、サイドカーブR15m 競技がドーベルマン、競技じゃないオンピステがスピットファイアの認識でした。マルチガラで読み方はあっているのだろうか、ドーベルマンの新しいシリーズだと思う。 競技系のどっしりとした乗り味。 […]

  • 3月 2, 2023
  • 3月 9, 2023

ノルディカ ENFORCER100

試乗サイズ179cm、センター幅100mm、サイドカーブR17.3m ずっと昔から、クセが無く、バランスがいいエンフォーサー。ドライな乗り味で軽快感があります。 クセのなさが特徴。 誰にでもお勧めできるバランス感。エンフォーサーを試乗して、足りないも […]

  • 4月 4, 2022
  • 5月 21, 2022

ノルディカ DOBERMANN SL WC

試乗サイズ165cm、センター幅未公開。 競技モデルとしては、軽量で軽快な部類。 基礎モデルとしては、しっかり強め。 エキスパートレベルの操作に対して、過敏すぎずに的確に反応する。 かなり楽しいモデル♬ ブラックソールにロゴのワンポイント。 [ノルデ […]

  • 6月 7, 2021
  • 5月 28, 2022

ノルディカ 2021-2022モデル試乗

ドーベルマンSL WC 日本限定らしい。FISロゴがあってビビッて試乗したけど扱えた。 強いけど素直。モノの出来に対して値段は抑えめでコスパがいいと思う。 エンフォーサ94 軽量・軽快で、圧雪も非圧雪も調子がいい。 バランスの良さを感じる。 ノルディ […]

  • 3月 14, 2019
  • 6月 5, 2022

NORDICAノルディカ DOBERMANN SLR

センター幅69mm、試乗サイズ165cm。 今季モデルの継続だと思います。 乗り味は、ドライ寄りのモイストの印象。 対象レベルは、1級以下ならば誰でも扱える軽快な操作性を持っています。 速度域、安定度、エッジグリップなど、いろんなモデルの真ん中に位置 […]

  • 3月 14, 2019
  • 6月 5, 2022

NORDICAノルディカ DOBERMANN SPITFIRE 76RB

センター幅76mm、試乗サイズ168cm。 軽いですね。 SLRがケオッズとすると、スピットファイアはユニティ。 スキーヤーもコンディションも適用幅は広い。 ノルディカ スキーブーツ DOBERMANN GP 110 ドーベルマン 050C1801 […]

  • 3月 29, 2018
  • 6月 6, 2022

NORDICAノルディカ DOBERMANN SPITFIRE RB

扱いやすくなりましたね。 正直なところ、柔らかすぎに感じるぐらいなフレックス。 メーカー担当者は、「どこまでも踏める」と表現、skibumは「踏み抜けた」と表現。 強面なトップシートですよね、高そうにも、上手そうにも、見えます。 対象スキーヤーは幅広 […]

  • 3月 14, 2018
  • 6月 6, 2022

NORDICAノルディカ DOBERMANN SLR

ドーベルマンから室内犬に生まれ変わりましたね。 優しいです。とても扱いやすくなりました。 対象スキーヤーのレベルが、下がった、もしくは広がった、のどちらで捉えればいいのか、迷います。 元々、軽量なモデルでしたが、さらに軽くなった印象で、速度域は落ちた […]

  • 3月 13, 2017
  • 6月 15, 2022

NORDICAノルディカ GT Speed Machine 80

軽量芯材とメタルの組合せ。 軽く振りませるのに、エッジングや安定性も担保する。 センター幅80mmと、ちょい太目なシェイプと相まって、楽に楽しくゲレンデクルーズ♪ 演出が凄いっ メッシュ形状のメタルシートが透けて見えるのは、まぁ納得なんだけど…、 ソ […]