CATEGORY

フォルクル

  • 3月 3, 2023
  • 3月 10, 2023

フォルクル Blaze114

試乗サイズ184cm、センター幅114mm、サイドカーブR18m ディナスターの正反対の位置づけの乗り味。フォルクル特徴、メタル入りの落ち着きはあるがドライでカラカラな感じ。面白いですね、これだから試乗はやめられない。 フォルクルの特徴ある乗り味。 […]

  • 4月 19, 2022
  • 5月 21, 2022

フォルクル Kendo 88

試乗サイズ177cm、センター幅88mm メタルがタップリ挿入されているけど、軽快感もある。 黒いソール。 フォルクルの整地モデルも似た感触があるんですが、トップやテールだけが叩かれるんじゃなくて、板全体が雪面の凹凸を拾うんですよね。 こんなにメタル […]

  • 3月 12, 2022
  • 5月 23, 2022

フォルクル RACETIGER SL MASTER

試乗サイズ165cm、センター幅66mm トップにロッカーが入っています。 ソールは、トップにロゴのワンポイント。 マスターは、普通のレースタイガーSLよりも中身が詰まっている感のある芯材の感触でした。 整地モデルのロッカーは、好みじゃないんだと思い […]

  • 2月 22, 2022
  • 5月 25, 2022

フォルクル REVOLT 104

試乗サイズ180cm、センター幅104mm 様々な太さがラインナップされているリヴォルト。 オリンピックのフリーライド競技で良く見掛けました。 板がヨコを向きたくなるフリーライドっぽい性格でした。 マントラやブレイズと異なり、タテにターンすることはあ […]

  • 2月 22, 2022
  • 5月 25, 2022

フォルクル BLAZE 94

試乗サイズ172cm、センター幅94mm マントラより軽快なブレイズ。 どっしり感はありませんが、整地寄りの性格でターンが気持ち良くできます。 黒いソール。 VOLKL(フォルクル) VOLKL スキー板 2020 KENDO 88 スキー単品 板の […]

  • 2月 22, 2022
  • 5月 25, 2022

フォルクル M6 MANTRA

試乗サイズ177cm、センター幅96mm メタル挿入されている部分が盛り上がっている。 持ち上げても重さを感じて、速度に強そうな面構え。 面構え通りの乗り心地。 ボサボサコンディションでもタテに切っていける突破力。 ツリーランのパウダーよりも悪雪対応 […]

  • 6月 22, 2021
  • 5月 28, 2022

フォルクル 2021-2022モデル試乗

リヴォルト95 軽量で軽快でドライな乗り味でした。 リヴォルト121 あまりピンときませんでした。 センター120mm台だと、他に相性のいいモデルがあります。 マーカー フォルクル ダルベロ スキーストラップ MDV SKI STRAP

  • 3月 22, 2020
  • 5月 28, 2022

フォルクル ブレイズ94

試乗サイズ174cm、センター幅94mm、R不明。 フォルクルっぽい軽快でドライな乗り味。 フリーライドでも滑走性の良さそうなソール。 軽量で軽快に振り回しやすい。 条件のいいパウダーや、整地でのターンは気持ちいい。 整地に強いモデルと言っていいと思 […]

  • 2月 28, 2019
  • 6月 5, 2022

VOLKLフォルクル M5 MANTRA

センター幅96mm、試乗サイズ184cm。 軽くドライな乗り味。 メタル挿入されているようで、エッジグリップもしっかり、圧雪コースでもターンができます。 プラチナムシリーズでも感じるフォルクルっぽい乗り味です。 ロッカー度合いが絶妙で振り回しやすいん […]

  • 4月 26, 2018
  • 6月 5, 2022

VOLKLフォルクル RACETIGER SX DEMO

センター幅74mmのオールラウンドシェイプ。 トップロッカーと相まって、振り回しやすい操作性。 すぐに板が横を向く性格で、中級者と相性がいい。 太めの足場感もあって、小難しい上達なんて考えずに、滑りに行ったその日を愉しむのにマッチする。 フォルクルの […]