- 2月 2, 2023
- 2月 2, 2023
2023.2.2 シュプール撮影会@サンメドウズ清里
プロカメラマンに滑走姿を撮影してもらうイベント「シュプール撮影会」に参加。リフト稼働直後の朝一はトップがモヤの中で撮影ができるのか危惧したけど、撮影開始にまでに晴れ間が覗いて一安心。 参加者は、スノーボードもスキーも、男性も女性も。 そしてなんと、着 […]
プロカメラマンに滑走姿を撮影してもらうイベント「シュプール撮影会」に参加。リフト稼働直後の朝一はトップがモヤの中で撮影ができるのか危惧したけど、撮影開始にまでに晴れ間が覗いて一安心。 参加者は、スノーボードもスキーも、男性も女性も。 そしてなんと、着 […]
昨日の降雪の曇天から少し回復、晴れ間がときおり見えた。 朝一から日中もゴンドラは行列ができるので、リフトでコース移動の目論見。リフト待ちのない鐘の鳴る丘ゲレンデが気持ち良かったぁ♬ 馬の背やDBDなどの上級コースを制覇することも楽しいですが、単純な快 […]
今シーズンから白馬乗鞍温泉スキー場と白馬コルチナスキー場の共通券のみとなった。はくのりは、日帰り駐車場が狭く溢れてしまう。コルチナの日帰りエリアに駐車して、端から端を滑る。 稼働させないリフトが多いコルチナ、ファミリー向け緩斜面がメインだけど、池の田 […]
風がなく晴れていい天候です。ファミリーゲレンデなので混雑するとカオス状態になるし、緩斜面のリフトも並ぶなと予想。朝一と12時ランチの時間帯を狙って滑走する目論見が当たった♪8時半のリフト稼働から10時半ぐらいまでは快適でした。11時にはリフト待ちが1 […]
右からマイアスキー場、真ん中は御岳ロープウェイの廃スキー場、左にちらっと御嶽スキー場。 南アルプスや八ヶ岳も見えました。 スキーヤーオンリーのゲレンデです。 ランチは、ペンションレストランKAORUにて、 少し早めにスキー場を撤収して、伊那ICに乗る […]
天気予報では、午前中はくもりでもって、午後から雨でしたが、朝から本降りでした…。さらにゲレンデ上部のリフトがスタッフ不足で運休、稼働リフト1本の両脇を滑るだけだったため、モチベーションも上がらず、お茶休憩。 雨脚が弱まる気配がなく、御嶽山も厚く低い雲 […]
今シーズン復活予定のチャンピオンゲレンデはまだ雪不足で開いていませんでしたが、とても楽しめました。カービングが気持ち良くできる斜度が2キロほど続いて、脳内に快楽物質が出ました。 「木曽エリア5スキー場スタンプラリー」の三つ目をクリアです。コンプリート […]
雪はやみましたが、曇りで時折青空が覗く天候。 一ノ瀬ファミリーからダイヤモンド、山の神、焼額山、奥志賀と滑りながら渡り歩き、シャトルバスで一ノ瀬へ戻ってきました。 一ノ瀬からタンネの森へ移動して、ランチは、チウーホテルにて お手頃プライスで美味しいで […]
なので、板をファットにしようと思うのですが、この車の中にあるので雪かきをしました。初おろしのファットスキーと、ふかふか雪に期待が高鳴ります♪ ゲレンデ上は、スネ~ヒザのパウダー。コースでも圧雪後に積もってスネパウ♪ 一ノ瀬を出発、サンバレーまで行き、 […]
四季倶楽部が主催するナイスミドルツアーに初参加。ずっと興味があって参加してみたかったツアーなんですが、平日開催が基本なので日程の折り合いがつかず数年経ってしまいました。年末年始の休暇に有給休暇をくっつけてようやく念願かなった感じ。60・70・80歳の […]