elanエラン SLX Fusion

画像

エランの芯材って独特の乗り味がある。
しっとりとしっかりと足場感があって、振動が少ない。
さらにアンフィビオ形状も相まって、独特の操作性。
でも、独特なのに奇をてらっていない真面目感を感じるのが不思議。

スロベニアってどこにあるのか知らないが、分からないからこそ異国情緒を感じるのだろうか。

オリンピックのスキー種目ほぼ全てでエラン製の板を見掛けた。
やっぱり真面目なメーカーで、幅広い競技に対応できる技術も高いんだと思う。

左右が決まっている板の耐久性ってどうなんだろうか、興味があるけど意外とメディアやネットでお目に掛かれない情報。

【↑↑】パラレル操作ができるスキーヤー向けの印象

エランの最新記事8件