ROSSIGNOLロシニョール DEMO ALPHA Softデモアルファソフト

画像

今季と来季で違いを感じませんでした。継続モデルだと思います。
この板にはTPXぐらいのプレートがちょうどいいです。R21プレートは強すぎると思うのです。
普通にバランスのよいモデル。
ただ名前にアルファを付ける必要があるのかな?

クルマに対比すると、
レースカー   : 競技モデル
スポーツカー  : エキスパートモデル
セダン・教習車 : 上級モデル・基礎モデル
ミニバン  : オールラウンドモデル
コンパクト : コンフォートモデル
SUV    : ファットスキー
バギー  : ツアースキー
ドリフトカー : パークモデル

このデモアルファソフト、本来はセダンであるはずなんですが、試乗の感触はミニバンなんです。
使い勝手のいいミニバン。セダンだと思って振り回すと違和感の出るミニバン。
コストが掛かっていない乗り味。製品というより商材。
それがスポーツカーの名前が付いているので、おやっ?となる。

HERO ELITE STのコスメ違いだと思う。
エリートよりソフトの方が一万円高い値付け。
モデルチェンジしていないということは、今季モデルの在庫品がお得♪
税込75,816円

実売価格から板の素性も分かる。割引率は一律ではない。
コストの掛かっている競技板は、在庫品でもなかなか値が下がらない、下げられない。
この辺りは繊細なことなので、メディアで語られないし、ショップもメーカーも教えてくれない。
でも、重要な指標ですよねプライスは、モデル名なんかより。

レースカー・スポーツカー・セダン・【ミニバン】・コンパクト