初訪問の新潟のゲレンデ。
よかったぁ~♪
4時間ぐらい掛けての遠征だったけど、また行きたい。
パウダー狙いの二日間。
トラックだらけの喰いつくされた斜面が一夜でパウダーリセット。
凄くて驚いた。
雪質は思いのほか、軽かった♪
もっと水分を多く含んで重いと思い込んでいたんだけど、しっとりとクリーミーな滑走感。
とろけました。
快楽物質の変な汁が脳内に染み出して、だらしない笑みを浮かべながら滑っていたと思う…。
山頂の山小屋スーシュにて、ランチで海の幸が堪能できる♪
海の幸はもちろん、ゴハンも旨い。
山梨や長野、時々岐阜のゲレンデじゃ味わえないなぁ~、新鮮な驚き。
イクラはシャルマンへの道脇の能生川に遡上してきた鮭からとれたもの。
旨いっ!!
柵口温泉のお湯も良くて、海産物も、能生米も、お酒も、雪も、自然の恵みに溢れて潤沢な地域なんですね。
また、行きます。

