
12/9(金)にオープンした八千穂高原。11月末のオープンを宣言していたが、冷え込みが緩く増設した降雪機が活躍できなくて、ようやくオープン。
近隣スキー場のシャトレーゼスキーバレー小海やしらかば2in1もオープンしたので、利用者が分散したようで、昨シーズンよりも混雑せずに快適でした。

コースコンディションは快適♪ 雪の厚さも、コース幅もしっかりとあるので、大回りが気持ちいい♬先週、熊の湯や横手山への遠征で大回りできないフラストレーションが、近場で解消されました。こんなにいい思いができるなら、八千穂でいいじゃん、いや、八千穂がいいじゃん。
ランチは、本日からオープンのレストランモンブランにて。







オープン初日なので仕方ありませんが、ちょっと不慣れで、注文も会計もかなり時間が掛かりました。メニューや価格をきちんと表示して、スタッフも把握しておいて欲しいですね。料理の提供も、レシート単位での注文だと分かるはずなのに、バラバラと出てきて、他人の料理と順番が入れ替わったり、注文した人が取りまとめないといけない状況はオペレーションの改善が必要です。混雑していないのに注文から受取まで30分もお客を立ちっぱなしにさせておくことは普通じゃないですね。おしぼりや紙ナプキンが言わないと出てこないのも残念でした。細かいことですが、トンカツは定食もカレーも包丁でカットしてから提供しましょう、雑すぎます。味は普通に美味しいのに、再訪が億劫になってしまいます。

終日、天気が良くて、気持ち良く滑れましたぁ