夏は初訪問のスキー場、おもしろかった。
ウィンターシーズンはナイターでお世話になっている富士見高原。小学生のスキー学校でお馴染みのゲレンデ。
「天空の遊覧カート」
4人乗りのカート、自動運転で標高1420mへ30分ほど掛けて連れて行ってくれる。山歩きできないお年寄りや車椅子の人も非日常の景観が拝める。
敬老の日。アウトドア用車椅子ヒッポなるものを借りて、展望台へ。太いタイヤで未舗装路も平気。
富士山は見えなかったが、視野が広がり、高原の風を感じながら、深呼吸。ものすごく喜ばれた。
そば処 花鳥野のおそば、美味しい。ユリ根の天ぷらもほっこり甘みもあり美味しく、食べ易い。お年寄りに食べ易さは重要。ソフトクリームも濃厚で旨い。
冬の印象で子供用の場所と変な固定観念を抱いていた。大人がいい想いできる。夏のスキー場、スゴイ。
子供用の緩斜面が一面お花畑。緩斜面と言っても高低差はある。歩くことが億劫でも周遊カートで堪能できる。素晴らしいっ♪
真夏、甲府が40度になった日は夜に訪れてナイトカートで涼むのも良さそう。
知らなかった…、こんなにいいところだなんて。
紅葉の季節に再訪を検討したい。ただ、イエティと狭山がオープンしているなぁ…。