予約するともらえるカスタムプレミア品のトートバッグ。使い勝手が良さそうなサイズ♪
そして、親子孫の三代をテーマにしたステッカー、インパクト十分。いろんなところに貼れそうなサイズ。ヘルメット、板、ブーツ。ツールボックスにもいいかも。
オンヨネの逆輸入限定ウェア。リオーダー不可で現品が陳列されていた、早い者勝ち状態。
初めて売っているところをみたオピタノ。ごくたま~にゲレンデで見掛けるオーダーウェア。
マネキンが着ているウェアがありえない柄の組合せだったが、意外とイケル。失敗を恐れずどんな組合せでもイケル実例らしい。なるほど、説得力があった。
関温泉の試乗会で見掛けたブランド「エクストリーム」。ICIで扱うことになったんだぁ…。クセが無くて乗りやすかった。
ウェアは「ステートオブエレヴェネート」、ニット帽は「サーティラ」。全部スウェーデンのブランドとのこと。
どれも雰囲気がいい、北欧テイスト。
グローブのヘストラ、ホグロフス、ピークパフォーマンス、フーディニもたしかスウェーデン。どれも独特の雰囲気を持っているブランド。でもウェアなどソフトウェアだけだった。
板のハードウェアはスウェーデンじゃ初めてなんじゃないかな。
スキーロジック、こうきたかぁ!! 浮世絵とはっ!! 突き抜け感のある和柄、アメリカのメーカーなのにデザイナーさんが実に巧い仕上がり。3柄それぞれ50台の限定品。
そして、マーカーのキングピンとベストマッチ。これ以上ない組合せ。子供は寄せ付けない雰囲気と価格。
手に入れるとしたら、モデルはピトンかイエティ。浮世絵の柄を活かすためには太目シェイプのイエティかなぁ…。
柄はメン・レディ・サムライの3つだと、レディの花が映えるなぁ。妄想です…。
昨年から欲しいけど手が出ないアンビット3。日本語表示になったり、クラウドアプリの表示も進化している。う~ん、いいなぁ。
めったに現物に触れられないブランドが見れたりするのがカスタムフェア。カタログやネット画像ではなんてことないんだけど、現物の質感は良くて、いいなぁと思わされてしまう。
会場にいる間、ず~っと「いいなぁ」と、つぶやき続けていたような気がする…。
SUUNTO(スント)
2014-09-26