試乗した92モデルの投稿記事に対するアクセス数。巷の注目モデル。
① : オガサカ TC-SH 【スポーツカー】
② : サロモン X-MAX X-12 【セダン】
③ : ブラストラック Farther 【センター92mm】
④ : ロシニョール DEMO Alpha Soft 【ミニバン】
⑤ : ヘッド Super Shape i.Speed 【セダン】
⑥ : オガサカ Keo’s KS-LS 【セダン】
⑦ : サロモン X-RACE SW 【スポーツカー】
⑧ : ロシニョール DEMO Alpha R21 【スポーツカー】
⑨ : ディナスター Speed Zone 16 【スポーツカー】
⑩ : ノルディカ ドーベルマンSLR 【スポーツカー】
⑪ : オガサカ Keo’s KS-LD 【コンパクト】
⑫ : ブラストラック Massive 【センター116mm】
⑬ : ブリザード ラティゴ 【センター78mm】
⑭ : ブリザード G95 【センター95mm】
⑮ : フィッシャー CURV Booster 【スポーツカー】
ちょっと意外なのは、フリーライドモデル③、⑫、⑬、⑭のアクセス上位に割って入ってきている。
個人的にもお勧めの出来るフリーライドモデルなので、注目度が上がってきてちょいと嬉しい♪
ちなみに最下位は、「ロッキーマウンテンアンダーグラウンド JUNIA」
知られていないってことだけで、悪いモデルじゃない。個人的には好みの部類の乗り味。
それに、整地用に購入したモデルは、ランキングに入っていなかったりする…。
相性と好みは、それぞれですからね。
番外編として、「試乗会の心得」記事が好評を頂いているようです。
意外とメーカーに対して冷たい態度を推奨していたり、低い相性の確率など、厳しい現実を語っています。