BLASTRACKブラストラック Fatherファーザー

画像

来季2013シーズンに追加される新規モデル。
センター幅92mm。
ブラストラックの6モデルを試乗した中で一番好き♪

フレックス・トーションがラインナップの中で多分一番強いんじゃないかな。
悪雪の走破性が、どどどぉ~って高い。
でも、硬くて重くて扱いにくいってことがない。
ロングノーズという名の先っぽロッカーで悪雪で振り回せる。

角付けすればそこそこ切れる、ラディウス17.5m。
強めの張りと言ったが、基礎板・競技板と比べれば柔らかめ。
踏めばたわむ、返りもあるので、ラディウスより小さくもキレる。
ボサボサ悪雪の上を面でひねりも自在。
愉しい♪

メーカー説明だと、「エリキサーの兄貴分、ブレイザーの弟分」というが、太さの序列。
おいら的楽しさの序列じゃトップ。
フレックスじゃ、ダブラーの上、お父さんだと思います(笑)

センター幅別モデル数分布」だと、92㎜は珍しい太さ。
87㎜以上はパウダー専用だと考えてきたが、ゲレンデへの適用性能は広がっていると感じさせるファーザー。