BLASTRACKブラストラック DOUBLERダブラー

画像

センター幅114mm。ラインナップ中もっとも太いパウダーメインモデル。

ファーザーの次にフレックス・トーションが強いと思う。スピードにも強い。
太さがあるのでボサボサ悪雪でも浮力というか上を舐める突進力。

試乗板185cmのラディウスは30.7mなので、角付けしてもあんまり楽しくない。
ゲレンデよりもオフピステの方が得意なシェイプ。
でも、面でひねる小回りの操作性はいいので、ゲレンデでの自在性はある。

ほんの数シーズン前はセンター100㎜超えのファットは試乗でも勇気というか気構えが必要だったが、最近このぐらいの太さは普通に感じてしまう。太さに対する感覚が麻痺してきていることに加えて、やっぱり板の操作性がロッカーで大幅に向上。
ロッカー初期モデルで感じた頼りなさとか先っぽプラプラ感はいつの間にか消失。
操作性や浮力の向上のメリットだけを知らぬ間に恩恵を受けている。
あまり好意的に受け止めていなかったロッカーだったが、オフピステ板は標準装備されるものと考えが変わってきている…。