- 3月 3, 2023
- 3月 10, 2023
エクストレーム FACTORY112
試乗サイズ186cm、センター幅111mm、サイドカーブR20.5m 工場というモデル名、要は作り手の意見から造られたモデル。玄人を納得させる落ち着いた乗り味。110オーバーですが、エッジグリップはしっかり。 穏やかな北欧を感じる。好みの乗り味です♪ […]
試乗サイズ186cm、センター幅111mm、サイドカーブR20.5m 工場というモデル名、要は作り手の意見から造られたモデル。玄人を納得させる落ち着いた乗り味。110オーバーですが、エッジグリップはしっかり。 穏やかな北欧を感じる。好みの乗り味です♪ […]
来季新モデル。センター幅80mmにキツメのサイドカーブ。 メタルも挿入されていて、ハードパックされたコンディションにも適用幅を広げる狙いのモデルですね。 意図は理解できましたが、荒削りな印象。 スウェーデンの牧歌的なブランドのイメージだったんだけど、 […]
北欧スウェーデンの穏やかな先入観を持って試乗しても裏切られない。 オピニンオンの中身が詰まった感じに加えて、プロジェクトはメタル挿入の安定感。 当然速度域は高かったです。 重い悪雪を飛ばしても、気持ちいい♪ トラックが入ったパウダーもへっちゃらでしょ […]
センター幅108mm 試乗会場には98㎜もあったが、ビンディングが合わず履けなかった、残念。 カーボン芯材の軽量モデル。 ハイクアップ向きだと思うが、滑りもイケル。 たった1cmの違いだが、だいぶパウダー寄りの操作性。 ただ、乗り味は普通の芯材の方が […]
センター幅98㎜。 スウェーデンのハンドメイドブランド。 昨シーズン、関温泉でサイズ違いを試乗している。 試乗記を読み返して、その通り。重量は普通、素直な操作感。 北欧家具のように長く付き合える感じ。 太さやカーボン芯材などのバリエーション展開を来季 […]
スウェーデンのハンドメイドブランドらしい。まだ国内販売していないブランド。 「ISPO受賞モデルのオピニオン」 板自体の性能ではなくて、多くの人の意見(オピニオン)を訊いて作られたプロセスが評価されたらしい。 乗り味はクセが無く素直。軽すぎず、重すぎ […]