CATEGORY

アルマダ

  • 4月 21, 2022
  • 5月 21, 2022

アルマダ DECLIVITY 108 TI

試乗サイズ182cm、センター幅108mm 102と108の差はたった6mmですが、性格がまったく異なります。 同じモデル名のシリーズですが、試乗したり、代理店担当者の説明を聞かないと選択を誤ってしまいますね。 ソールトップはグレー。 ピボット操作に […]

  • 4月 21, 2022
  • 5月 21, 2022

アルマダ DECLIVITY 102 TI

試乗サイズ180cm、センター幅102mm 「ロケーターよりも整地向きのモデルです」と説明されての試乗。 メタルが挿入されているけど、軽快感もある。 トップがホワイト。 レールターンで角付けしてもトップが反応してくるエッジグリップ、トップはロッカーな […]

  • 4月 20, 2022
  • 5月 21, 2022

アルマダ LOCATOR 112

試乗サイズ180cm、センター幅112mm パウダー向きな性格ですね。 テールにブランド名。 圧雪コースでターンになります。パウダー専用ではなく横滑りじゃなくてターンで降りてこれます。 [アルマダ] スキーグローブ ミトン レディース Carmel […]

  • 4月 20, 2022
  • 5月 21, 2022

アルマダ LOCATOR 104

試乗サイズ178cm、センター幅104mm ツアーモデルなので、軽快です。 真面目なブラックソールです。 太さによって、順当にエッジグリップは甘くなります。 サイドカーブもさらに大きくなって、R22m。 ARMADA(アルマダ) スキー 2022 A […]

  • 4月 20, 2022
  • 5月 21, 2022

アルマダ LOCATOR 96

試乗サイズ178cm、センター幅96mm ツアーモデルなんですね、ロケーターシリーズ。 skibum的な固定概念が覆りました、踏み抜けない。 ウズウズの中心に小さくアルマダロゴ サイドカーブR21mと大きめなんですが、エッジグリップも良くてターンがい […]

  • 6月 25, 2021
  • 5月 28, 2022

アルマダ 2021-2022モデル試乗

トレーサー108 ふ~ん、悪くない。 ARV 116 JJ アルマダはやっぱりJJだな。 ARV 116 JJ UL スゴイ、こんなの出てたんだぁ JJのピボット性能が高まっているぅ これは誰でもパウダーに入れる。 ARW 116 VJJ UL レデ […]

  • 3月 12, 2020
  • 5月 28, 2022

アルマダ トレーサー98

試乗サイズ178cm、センター幅98mm、R17.5m。 カラカラ感がない、安定感のあるモイストな乗り味。 ソールにも同じ柄が入っています。 圧雪と非圧雪のバランスが良く感じました。 アルマダと言えばJJ。深雪での振り回しやすさが3級以下の中級者でも […]

  • 2月 26, 2019
  • 6月 5, 2022

ARMADAアルマダ TRACER 108

センター幅108mm、試乗サイズ180cm、R=19.0m。 ドライ感のある軽快な乗り味。 サイドウォールのあるサンドイッチ構造で、しっかり感としなやかさをあわせもっています。 違和感がなにもなかった印象です。 圧雪コースで普通にターンできます。大回 […]

  • 4月 12, 2018
  • 6月 5, 2022

ARMADAアルマダ TRACER 98

サイズ172cm、サイドカーブR17.5m、センター幅98mm。 振り回しやすくて、整地も得意。 カラカラ感はあるけど、軽いです。 整地に使えて、非圧雪もイケるこのサイズ感、流行りですね。 使い勝手がいいので、納得です。 ARMADA(アルマダ) I […]

  • 4月 27, 2016
  • 7月 9, 2022

ARMADAアルマダ INVICTUS89Ti

試乗サイズ179cmでセンター幅88mm、サイドカーブR17.5m。 108TiのサイドカーブはR20m以上。 日本のゲレンデではフリーライド板でもR20m以下が適しているような感触を掴んできた。 要はチマチマできる方が適用できるシチュエーションが多 […]