CATEGORY

ID one

  • 2025-05-11
  • 2025-05-11

ID one TR-TTS 155/165

試乗サイズ155㎝、センター幅66mm、R11m 試乗サイズ165㎝、センター幅66mm、R12.6m モーグルやフリーライド以外にも、基礎系テクニカルライドシリーズがあります。最近は韓国のデモンストレーターに力を入れているようです。日本でテクニカル […]

  • 2025-05-11
  • 2025-05-12

ID one TR-TTS 176

試乗サイズ176㎝、センター幅66mm、R18.8m テクニカルライドシリーズのTTS。サイズでターン弧が異なるラインナップ。178サイズは、中大回り向け。しっとりとした乗り味で気持ちいい。 シンプルなコスメですが、質感が高いトップシート。ソールトッ […]

  • 2022-04-06
  • 2022-05-21

ID one FR-PCL

試乗サイズ168cm、センター幅89mm とてもしなやかでソフトでした。 skibumには物足りませんでした。 ソールは派手。 Demon Complete Ski Tune Kit with Wax and Brush Kit- Snowboard […]

  • 2022-04-05
  • 2022-05-21

ID one FR-JPOW125

試乗サイズ188cm、センター幅125mm、R34m さすがにこの太さとサイドカーブでは角付けはできません。 圧雪は、ピボット操作でズレて落ちてくるだけでした。 ワックスが良く浸み込みそうなブラックソール。 メタルは入っていませんが、悪雪の突破力はソ […]

  • 2022-04-05
  • 2022-05-21

ID one FR-JPOW98

試乗サイズ177cm、センター幅98mm 今季からのモデルとのこと。 アイディーワンにこんなに太いモデルがあるとは知りませんでした。 トップにロゴのワンポイント。 メタルが入っていない軽快感と、振り回しやすさ。 キレもそこそこあって、硬めのコンディシ […]

  • 2017-04-10
  • 2022-06-14

ID oneアイディーワン FR-PCL

センター幅89㎜。 PCLは、パウダーコントロールライトの意。 整地が得意なパウダー板。 メーカー意図通りのいいモデルなんですが、周りが進化して取り残された感を感じました。 過渡期を過ぎれば、フルキャンバーのシェイプが特徴になる可能性があると思う。 […]

  • 2014-03-25
  • 2022-07-10

ID oneアイディワン FR-XP

クロスポテンシャルのモデル名通り、山の様々な状況で潜在能力を発揮するセンター幅78mm。気に入った♪ 気に入って、168cmと176cmの2サイズを試乗。どちらもいい。 メタボ体重には176cmの方が適正かな。 雪面コンディションが悪くても良くても変 […]

  • 2014-03-25
  • 2022-07-10

ID oneアイディワン FR-PC Light

パウダーコントロールのモデル名。センター幅89mm。 フルキャンバー形状でロッカーは入っていない。圧雪でのコントロールも視野に入っている操作性。 太さは異なるが、ヴェクターグライドのシフト(100)やコルドバソフト(85)と乗り味が良く似ている。 ブ […]

  • 2014-03-25
  • 2022-07-10

ID oneアイディワン FR-LS

Light Softの意。158cmの1サイズ、センター幅70mmのキャップ構造。 体重が軽く筋力も弱いスキーヤーでも扱いやすい軽くて柔らかい板。 KS-RS/GやUNITY AS-3などと想定スキーヤーがダブる。コスメがコロコロと変わらず長く付き合 […]

  • 2014-03-21
  • 2022-07-10

ID oneアイディワン SR-NC

ノーモアカービング。 ひねり・ずらしがやりやすい。でも角付けもそこそこ出来る、乗るポジションが狭いけど。 スローライド、コンフォートカテゴリの一部なんだろうけど、初中級向けコンフォートモデルとは違う。 スキーを楽しんでいたスキーヤーが納得できる乗り味 […]