CATEGORY

ブラストラック

  • 2016-02-24
  • 2022-07-09

BLASTRACKブラストラック FARTHERファーザー

センター幅92mm。 来季、ファーザーの素性や特徴を活かしたブラッシュアップがされていた。共感できる改善。 “共感できる”なんて抑えた表現をしてしまった。 正直なところ本心は、“くやしい、買い直したい…” 嫉妬心が沸き上がる試乗となった。 160g軽 […]

  • 2016-02-23
  • 2022-07-09

BLASTRACKブラストラック BLAZERブレイザー

センター幅98mm。 ブランド創立から5シーズン継続の実績モデル。 なので、試乗も3回目となる。 1回目 : 2013モデル 2回目 : 2015モデル 印象は変わらないニュートラル、裏切られない乗り味。 改良が繰り返されているんだと思うけど…。 ず […]

  • 2016-02-22
  • 2022-07-09

BLASTRACKブラストラック VERSANTヴァーサント

センター幅103mm。 シェイプに変更は無いが、芯材を改良して軽量化を果たしているらしい。 ヒールフリーなビンディングを付けてハイクアップする時に恩恵を受けると思う。 アルペンビンディングでの滑走では、軽さは感じなかったけど、 軽くなったのにマイナー […]

  • 2016-02-21
  • 2022-07-09

BLASTRACKブラストラック MASSIVEマッシブ

来季新モデルのマッシヴ、センター幅116mm。 ネーミング通りの巨大でイカツイ迫力のあるルックス。 でも、フレックスはソフト、しなやか。 操作性も高く、振り回しやすいパウダー板ですね。 試乗しながら、ヴェクターグライドのバターナイフを思い出しました。 […]

  • 2015-03-29
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック ELIXIR CRUISEエリキサークルーズ

来季新規モデル。 エリキサーとファーザーのオーナーなskibum。今季ヴァーサントの調子が良かったので勝手に期待感を膨らませて乗り込んだ。 んっ?? ぴんとこない。 トップの反応がブラストラックとしては物足りない。トップからキャップ構造のカラカラ振動 […]

  • 2015-03-29
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック FARTHERファーザー

所有しているファーザーと同サイズ、コスメ違い。 試乗会なのでブーツを履いて、ストックだけ持ってゲレンデへ。 エリキサークルーズを評価するために、当日のコンディションの感触を確認。 ザブザブと緩んだ雪面、重いコンディションだが、トップの浮力で回頭性は高 […]

  • 2014-03-02
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック Strangeストレンジ

モデル名通りちょっと変わっている乗り味。センター幅106mm。 試乗した7モデルで一番長い185cmサイズだったが、接雪長・有効エッジの長さは一番短い。 トップもテールもロッカーの反り上がりと、ビンディングの取付位置も真ん中、小さ目サイドカーブで、板 […]

  • 2014-03-02
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック Radiantレイディアント

パーク用ツインチップスキー。センター幅86mm。 後ろ向きのスイッチスタンスに滑りやすいようにビンディング取付位置が板の真ん中で、テールが長く感じる。 単に長さだけではなく、レギュラースタンスとスイッチスタンスでのフレックスを調整しているとのこと。 […]

  • 2014-02-28
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック Stylusスタイラス

継続モデル、センター幅68mm。 競技や基礎モデルのようなウエストに、大き目サイドカーブ。 しなやかだけどレスポンスがいい。エッジグリップもしっかり。 コブにも少し入ってみた。しなやかさを体感。 ゲレンデクルーズもいい感じ。 【↑↑】パラレル操作がで […]

  • 2014-02-27
  • 2022-07-10

BLASTRACKブラストラック Elixirエリキサー

継続モデル。センター幅82mm。 普段169cmを履いているので176cmを試乗。正直あまり違いを感じなかった…。 変わらない扱いやすさ、万能薬のモデル名通り、雪面コンディションもスキーヤーレベルも納得できる対応力。 ヴァーサントやファーザーの映像と […]